2011 年 5 月 のアーカイブ

やっと一段落

2011 年 5 月 30 日 月曜日

昨年10月から、ある病院でサインのリニューアルをご依頼いただき、内外のサインを一新させていただきました。地震の影響もあり工期もやや延びたんですが五月末までに間に合いほっとしています。この病院のサインはアイボリー系の生地を基調としていました。病院のサインカラーはやさしいとか柔らかいなどのイメージを出そうとパステル調やライト系が良く使われていますが今回は思いきって白ツヤ消しを背景にしてみました。清潔感がより強調され又視認性も良く明るいサインに仕上がりました。写真は病院の正面から入って中央部付近の人が多く通る箇所です。この辺でウロウロされる方が多かったんですがこれで問題解消するでしょう。白を基調のサインが木目ダイノックとステンレスバーとうまくマッチしたと思います。

before?

?after

いまどきの軽

2011 年 5 月 4 日 水曜日

震災の影響で軽の中古車が売れているらしい、いままで軽自動車にはあまり関心がなかったんですが、気がつくと町を走る車の三割くらいが軽だったとわかりました。前から燃費や環境、はたまたガソリン価格の上昇が気になっていました。なにせこの写真の後ろの車は燃費がよくない。都内ではリッター4キロ?5キロほどしか走りませんから、ガソリン消費の節約目的で普段はワゴンRに乗ることにしました。燃費はリッター/23キロとうたっていますが、実際は15キロほど。いまどきの軽はばかに出来ない仕様がついています。本皮巻ステアリング、サイドミラーターンランプ、アルミホイール(ガンメタ)、ディスチャージヘッドランプ、バックモニター(不要)、フルオートエアコン、ファインビジョンメーター、6スピーカーなどなど、運転席も狭くないけど、ビストロさんやWGTIさんには無理でしょうね